獣医師によるコラム
かゆい原因はアレルギー??
皆さんはアレルギーと聞いてどのような言葉を連想しますか?食べ物、花粉、ハウスダスト(家の中にホコリやダニなどの死骸やフン等)、さらには動物に対するアレルギーなどを思い浮かべるかもしれませんね。
そもそも、アレルギーって何?
アレルギーとは「変わった反応」「異常な作用」という意味があります。この言葉からわかるように、通常では反応しないものにまで過剰に反応してしまう状態のことです。
ヒトや動物には体内に侵入した異物を排除する「免疫機能」が備わっています。
「免疫機能」はウイルスや細菌といった悪い異物を見つけて排除してくれる強い味方ですが、この「免疫機能」が食べ物や花粉といった通常では反応しない物質に対しても悪い異物と判断し過剰に排除しようとした結果、からだになんらかの症状をもたらすことを「アレルギー」といいます。
なお、異物のことを【抗原】、抗原を排除するためにつくられる物質を【抗体】と呼びます。
犬のアレルギーはどんなものがあるの?
犬の場合、環境中の抗原(花粉・ダニなど)に対するアレルギーを犬アトピー性皮膚炎、食物中の抗原に対するアレルギーを食物アレルギーといいます。
うちの子かゆがるけど、アレルギー?
アレルギーの元となる抗原は様々で、複数の抗原が関与することも少なくありません。
かゆみの原因は多く存在し(細菌・カビ・ストレスなど)アレルギー性皮膚炎をさらに悪化させることもありますので、血液を使った検査で原因を見つける必要があります。
アレルギー性皮膚炎の子の多くは二次的に細菌やカビなどで感染を起こし、かゆみや赤みが増した状態で来院されるケースが多くみられます。
今回はアレルギー性皮膚炎のうちのひとつ、犬アトピー性皮膚炎について詳しくお話いたします。
犬アトピー性皮膚炎とは?
犬の場合、環境中の抗原(花粉・ダニなど)と遺伝的要因が考えられます。以下は遺伝的に犬アトピー性皮膚炎になりやすい犬種といわれています。
<なりやすい犬種>
症状として
・ かゆみ ・ 足をなめる
・ 外耳炎 ・ 毛がぬける
・ 皮膚が赤くなる
症状は、皮膚の薄いところにでやすいため以下のような場所に多くみられます。
症状が酷くなると皮膚が黒くなり、象の皮膚のように分厚くなってきます。
・ かゆみ ・ 足をなめる
・ 外耳炎 ・ 毛がぬける
・ 皮膚が赤くなる
症状は、皮膚の薄いところにでやすいため以下のような場所に多くみられます。
症状が酷くなると皮膚が黒くなり、象の皮膚のように分厚くなってきます。
しかし、わんちゃんがとてもかゆがっているからといってアトピー性皮膚炎とは限りません。
かゆみの強い原因にはいくつかの皮膚疾患があげられます。
・ ノミアレルギー
・ 疥癬(かいせん)
・ 膿皮症
・ 犬毛包虫症
・ マラセチア
・ 食物アレルギー
上記のいずれでもない場合に、アトピー性皮膚炎の可能性がでてきます。
まずは検査で皮膚疾患かどうかを調べます。
外部寄生虫症の検査
↓
外部寄生虫ではなかった、またはノミ・ダニを除去して治療してもかゆみが残る
↓
感染症を疑って、膿皮症・マラセチアにかかっていないかの検査
↓
感染症にかかっていなかった・治療してもかゆみがのこっている
↓
食物アレルギーの検査と食事療法で症状の改善を観察
↓
食物アレルギーを否定
↓
アトピー性皮膚炎の可能性
<診断のポイント>
・季節性がある(花粉の飛ぶ時期になると症状がでるなど)
・発症年齢がある
・症状の出やすい部位がある
・アレルギー検査(かび・牧草・雑草・食事などが血液検査で検出可能)
様々なことを総合的に判断した上でアトピー性皮膚炎と診断されます。
診断されるまでには時間を要しますが、獣医師とよくご相談の上しっかりと検査をしていく事が重要です。
・季節性がある(花粉の飛ぶ時期になると症状がでるなど)
・発症年齢がある
・症状の出やすい部位がある
・アレルギー検査(かび・牧草・雑草・食事などが血液検査で検出可能)
様々なことを総合的に判断した上でアトピー性皮膚炎と診断されます。
診断されるまでには時間を要しますが、獣医師とよくご相談の上しっかりと検査をしていく事が重要です。
<治療方法>
・炎症のコントロール
薬物療法(抗生物質・抗ヒスタミン剤・ステロイド剤・免疫抑制剤)
・皮膚のバリア機能維持
シャンプー・サプリメント
・環境の改善
アレルゲンの回避(フード・ハウスダスト・ノミなど)
・炎症のコントロール
薬物療法(抗生物質・抗ヒスタミン剤・ステロイド剤・免疫抑制剤)
・皮膚のバリア機能維持
シャンプー・サプリメント
・環境の改善
アレルゲンの回避(フード・ハウスダスト・ノミなど)
当院ではこの他にも以下を取り入れております。
・スプレータイプのステロイド
→ 内服の代わりにかゆい部分へ噴射し、皮膚にのみ作用し、全身性の副作用を軽減する事ができます。
・水素水の販売
→ 飲料として使用することで身体に悪影響を及ぼす活性酸素を取り除きます。
塗布することでドライスキン対策をし、皮膚のバリア機能を保ちます。
・スプレータイプのステロイド
→ 内服の代わりにかゆい部分へ噴射し、皮膚にのみ作用し、全身性の副作用を軽減する事ができます。
・水素水の販売
→ 飲料として使用することで身体に悪影響を及ぼす活性酸素を取り除きます。
塗布することでドライスキン対策をし、皮膚のバリア機能を保ちます。
ウェルネスセンターでは
・マイクロバブル
→ ミクロの泡と特殊な温浴剤で、毛穴の汚れまですっきりと取り除く事ができます。
(詳細はウェルネスセンターブログをご覧下さい)
・水素水トリートメント
→ 直接塗布することで皮膚や毛に潤いを与えます。
マイクロバブルの様子
・マイクロバブル
→ ミクロの泡と特殊な温浴剤で、毛穴の汚れまですっきりと取り除く事ができます。
(詳細はウェルネスセンターブログをご覧下さい)
・水素水トリートメント
→ 直接塗布することで皮膚や毛に潤いを与えます。
マイクロバブルの様子
アトピー性皮膚炎の発症年齢の約70%が3歳以下、約85%が5歳以下といわれています。
完治の難しい病気であるため生涯にわたって症状のコントロールが必要になりますが、わんちゃんの生活改善や治療によって、症状の軽減をすることは可能です。
治療のゴールは完治する事ではなく上手に管理していくことです。
症状の程度は様々ですので、状態によって治療方法は変わってきます。
わんちゃんとご家族にあった治療方法をご提案させていただきますので、お気軽に当院へお問い合わせ下さい。
最後に余談ではありますが、ヒトの赤ちゃんが小さいときに動物と暮らす事によって動物アレルギー・その他アレルギーになりにくいという研究があるそうです。
完治の難しい病気であるため生涯にわたって症状のコントロールが必要になりますが、わんちゃんの生活改善や治療によって、症状の軽減をすることは可能です。
治療のゴールは完治する事ではなく上手に管理していくことです。
症状の程度は様々ですので、状態によって治療方法は変わってきます。
わんちゃんとご家族にあった治療方法をご提案させていただきますので、お気軽に当院へお問い合わせ下さい。
最後に余談ではありますが、ヒトの赤ちゃんが小さいときに動物と暮らす事によって動物アレルギー・その他アレルギーになりにくいという研究があるそうです。