神経科
神経疾患は、脳・脊髄などの異常により様々な症状を呈します。
当院では犬猫のてんかん・脳炎・椎間板ヘルニアの診断治療に特に力を入れて取り組んでおり、多くの治療実績があります。
またMRI検査による脳・脊髄腫瘍、水頭症などの診断も行なっており、高度な脳外科手術・放射線治療が必要な場合には大学病院などへの紹介も行なっております。
このような症状があったら神経科へ |
---|
発作を繰り返す・性格や行動の変化 |
目が見えない、物にぶつかる、部屋の中をぐるぐる回る |
ふるえ、抱っこや頭を触ると痛がる |
手足がうまく動かせない・力が入らない、立てない |
頭をかしげる、目がゆれている、ふらつく |
犬猫のてんかんについて
犬猫のてんかんについては てんかん Q&A にくわしく記載しています。ぜひお読みください。